退屈な病床の夜に。
いくら風邪とは言え、一日中、寝っぱなしというわけにはいきません。
寝ているだけで、飽きてきますし、腰も痛くなる。夕ご飯も食べたし、
寝るには早いし、テレビはあほ臭くて見たくないし・・・。
と、悶々としていたらこんなものが届きました。ブリッジピンです!
↓黒いのが水牛(1380円)で、 ↓白いのが牛骨(1200円)です。
ま、ピンの交換ぐらいなら、いいかと思い早速交換。
驚きました。ヮ(゚д゚)ォ!
S.Yairiには先週、金属のブリッジピンに交換したのですが、大きく鳴るのはいいのですが、
シャリシャリといった感じの音でした。これを水牛に交換したら、まあ〜、なんという
優しい音色でしょう!正直、ここまで変わるかと言った印象です!
で、余った金属ピンはGregBennettのTMJ-17CEに移植。
わおっ、エレアコだけに少し小さくて、こもったような鳴りが、
ジャ〜ン、ジャ〜ンと大きく、クリアに鳴るように!!!!
こんな交換で、こんなに音が変わるとは。最早、アコギと遜色がありません!
風邪が治ったらイマイチならないGregBennett ASORのサドルを牛骨にして、
ピンを金属に変えてみましょう。
Samickの50周年記念モデルは、シャリシャリ感が強いのでピンを牛骨にチェンジしてみましょう。
しかし、アコギは奥が深いです。ホントに楽しめます
« 今日の低糖質な夕食。 | トップページ | 風邪を治すには空気から。 »
「16.趣味や好きなこと」カテゴリの記事
- ジムニーのマグネット付きドレンボルト[E:#x1F61B](2017.02.16)
- 随分、集まったなぁ〜(^^;)(2016.12.30)
- 猿にて走り納め。洗車。つまみ(^_^)v(2016.12.24)
- デジカメ購入(^^)/(2016.12.11)
- アウトドアに必要だが、危ないもの!!!!!(2016.12.08)
コメント