またしても冷やし中華(^_^;)
ランチに続きつまみも糖質0麺で冷やし中華。
足りるわけもなくステーキ!!!
さて、呑んで、早く寝ましょう(^o^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
ランチに続きつまみも糖質0麺で冷やし中華。
足りるわけもなくステーキ!!!
さて、呑んで、早く寝ましょう(^o^)
昨夜、仕込んでいた糖質0麺の冷やし中華。
タレも醤油、黒酢、鶏丸がらスープの素、パルスイートゼロで自作。
美味すぎでありました(^o^)
今日は自宅で料理の撮影。
うまく行かない(T_T) なんとかして呑み開始。
つまみはステーキ。
美味いのでキュウリも。
最後は、オニオンスライス。
美味しかった(^o^)
今日は朝イチでビールを買い出し。
家族3人のひと月分のビール。
どんだけ呑むのか(^_^;)
昨夜は午前様で、コンビニでおにぎり4個を買い食い。
さらに日高屋でラーメンと餃子。朝の血糖値は197(T_T)
なので本日はちゃんと低糖質に呑むことに。
ブタタン、ブタハツをワサビニンニク醤油で。
さらに豚ロースを炒めワサビニンニク醤油で。
キュウリの塩もみをマヨで。
最後は足も浮腫んでいるのでオニオンスライスを
美味かった(^_^)v
昨夜というか今朝、帰宅すると「れんと」と「閻魔」が届いてました。
「れんと」には鶏飯が12個サービスとミニボトルがおまけ。
こいうのってウレシイですよね(*^_^*)
ベランダの家庭茶園で「ももこトマト」を4つ収穫(^_^)v
食べたら甘くて美味しい(^o^)
さらにナスもできてました。
まだ少し小さいかな。でも、楽しみです(*^_^*)
マジ忙しい・・・。7本同時進行が2本を納品したので、現在5本が進行中。
歳なのに忙しいのが結構好き(^_^;) 今日は夕方の打ち合わせから直帰。
刺身を買ってきてつまみに!!!
うまい!!! しかし明日も朝からナレーション録り(^^;)
さらにVのファーストラッシュ確認。ああああ・・・・。
やるぞ!!!!!
今日は昼から打ち合わせなので、家を出るのがゆっくりめ。
なので昨夜、松さんの低糖質な大豆パンに
卵焼きにキュウリとハムをはさみ、
マヨネーズとフレンチマスタードで味付けしたサンドイッチを食べることに。
久々の大ヒットな美味さ!!! 美味しかった(^_^)v
今日は久しぶりに糖質0麺で冷やし中華。
タレも醤油、黒酢、味覇、パルスイート0で作ると実に美味い(^o^)
メチャクチャ美味しかった!
さらに、添加物のない本格ウィンナーをボイルして粒マスタードで。
これまた美味い。添加物まみれのものとは味が違う。
最後は豚ロース焼き。
大満足のつまみでした(^_^)v
昨夜、作った糖質0麺のナポリタンをお弁当に。
冷やして食べるとこれがまた美味い(好きずき)!
粉チーズが最高のアクセントになっています(*^_^*)
今日も疲れました。朝は7:30にハスラーで家を出て、
会社着が9:45・・・。時間はかかりますが電車よりは気分的にラク(^_^)v
会社に着いて自分の会社の仕事を2本終わらせ印刷所に入稿。
さらにコピー4本書いてぐったりして、17:00から打ち合わせ。
この打ち合わせが毎週あるのですが最悪のキャスティングで
毎回、切れそうになります。
で、20:00に帰宅してつまみを。まずは糖質0麺でナポリタン。
続いて豚ロース焼きをカロリーハーフオタフクソースで。
最後はホウレン草のおひたし。
さて、適当に呑んで寝ましょう(^_^;)
今日の前菜はエダマメ。甘くて最高に美味しい!!!
さらに自家栽培しているバジルを使ったカプレーゼ。
メインはステーキで600g。
美味かった(^_^)v
今日、ナスが1個収穫できました(^o^)
今日、イエローハットでETCを購入。
取り付けを開始するが電源の取り方がわからずググって
やっと
接続方法がわかりました。
ヒューズボックス(右の足下)のACCに電源が取れるヒューズ、
バックランプからも同じように電源が取れる
ヒューズを差し込み、さらにアースを取る。
後は配線をして終了。
音声も4段階で調節できるし、クリアーな音。
ETCのマイレージサービスも申し込んだし大満足(^_^)v
今日のつまみはステーキ700g。
満足!!!!
本日は1000km点検のついでにハスラーに、
イエローフォグランプとホワイトガーニッシュをディーラーでつけてもらいました。
フロントは下のガードも白くしたいですね。
リアが何だかとっても可愛らしい(^o^)
良い感じですね(^o^)
ハスラーの燃費が今週もスゴイ!!!
なんと21.97km/l。
しかもコスモ石油の割引が付いてリッター150円!
こんな雑誌をAmazonで中古で購入。
内容はほぼつまらない。これは誤植か???
久しぶりに驚いた(^_^;)
ATOK2014 Mac&Windowsを購入!
インストールしたいのですが、忙しいので来週にしましょう。
どれだけ進化したか楽しみです!!!
今日は朝からビデオ編集の編集会議。
その後、ビデオディレクターから優秀なグラフィックデザイナーが
いないかと尋ねられたので、同期の友人を紹介。
全員の会社が徒歩3分圏内という奇跡(^o^)
こんなに便利なことはなく、話もまとまり14:00に散会。
で、会社にもどりコピー書きをして16:30から別件の打ち合わせ。
17:00から、さらに別件の打ち合わせ。
この仕事、本当にしんどいけどスタッフが楽しいので
きっちと話をして18:30に終了。
それから打ち合わせの整理をして帰宅したのが21:00。
つまみは手抜きです。ニラ玉が美味い(^o^)
さらに市販のトンカツコロモ半分はぎ取り。
最後は糖質0麺でマヨサラダを!
さて明日はハスラーの1000キロ点検とフォグの取り付け。
早く寝ましょう。ってか、明日も、明後日もガッツリ自宅仕事です(>_<)
今週は仕事がメチャクチャ多いです。
平行して7本動いています。
もう、つまみなんか作ってられないのですが、
パワーもつけなきゃと刺身とウナギ!!!
刺身はビンチョウと赤身。
ウナギには山椒をたっぷり(^_^)v
美味かった。さて呑んで早く寝ましょう(*^_^*)
今日は忙しかった。
帰宅して、糖質0麺でエスニック風の麺料理を作ることに。
ゴマ油に一味を入れ熱くして合い挽き肉を炒め、塩コショウ、
オイスターソースを小さじ2、糖質0麺を2つ入れて炒める。
モヤシ、ニラの固いところを入れ、火が少し通ったらニラの葉を入れて
炒めます(モヤシ1袋、ニラ1把)。
ナンプラーで味を調えて出来上がり。
ニラとモヤシのシャキシャキ感が美味しい。
今日はマッサージの先生にきていただき13:30から
2時間施術をしていただきました。先程、終わり呑み開始。
今日のつまみは牛肩スライスをイタリアンハーブソルトと醤油で
炒めたモノに、大葉をのせて爽やかな風味を楽しみました!
もう一つは昨日の残りの刺身。
ウナギもいただいたのですが、これで、結構、お腹一杯です(^^;)
昨日は午前中にハスラーをコーティングに出し、13:30にジムニーをコーティング。
18:00上がりだと言われたので、日曜日の午前中に取りに行くことにして
今朝、行って来ました(^_^)v
水垢取りもしたのでハスラーより7,500円高でしたが、キレイになりました。
良い感じです(^^)/
スズキ自販では毎週水曜日にオーナーズデーとしていろいろな企画をしています。
第三水曜日は軽自動車に乗っている方にオプションパーツを15%OFFで販売。
なので、今週水曜日にはフォグランプを注文することに。
で、ついでにフロント&リアガーニッシュをホワイトに。
今日、定期点検の予約に行ったときに水曜日に注文することを確認。
そうしたらハスラーは3万円未満の傷補修を半年間してくれるそうです!!!
凄いですね! 消費税の増税分ものんでくれたしウレシイです(^_^)v
今回のハスラーの燃費は、
21.82km/l。
大満足の燃費です!!!
以前ひいきにしていたスーパーがなくなり、ガッカリしていたら
旬鮮卸市場というお店がオープン。
オープニングセールで安い。マグロの切り身をカップに詰め放題で780円!!!
タコが100g158円、刺身のパックが980円と安いので今日は刺身三昧。
美味かった(*^_^*) 良い店ができた(^_^)v
今日、ハスラーをコーティングに出しました!ビカビカになりました。
ついでに腕統計もしてみました!
なかなか楽しいです(^^)/
昨夜は会社の仲間の送別会。
モリモリ盛り上がり気がつくと新宿のカラオケで朝の4時(>_<)
それから日高屋でラーメン+チャーハン+餃子セットを食べて
中央線に5:30に乗り気がつくと7;30に国分寺。
高尾に行って帰ってきたようです。
で、8:00に帰宅して寝ると9:30にこむら返りの激痛で起床。
で先程、血糖値を計測すると
あああああって感じです(T_T)
今日は茹で塩ブタ。
糖質0麺でざるうどん風に。
シシトウのゴマ油炒め。
最後にトウモロコシをちょびっと。
さて、呑みましょうかね。
と思ってはいても、糖質0ビールを呑んだら不整脈が・・・。
なので、呑みましょう(>_<)
今日も低糖質な松さんパンにミートソースを挟んでサンドイッチに。
美味しかった(^_^)v 明日は何を作ろうか(^^)
今日はこれ!!!
糖質0麺に天ぷら!!! コロモはかなりむしりました(*^_^*)
美味しかった!
今日のつまみは、こんな感じです!
豚肩切り落としハーブソルト炒めうまし!!!
さあ、寝ましょう!!!
早速取り付け開始。
ジムニーと同じ製品ですが、色が違うくらいです。
箱から出して組み立てて、配線を故障診断カプラーに差し込むだけ。
故障診断カプラーは運転席の左に、見えているので取り付けは簡単。
後は設置場所を決めて取り付けるだけ。所要時間は15分程度。
ブーストも水温も動作。ハスラーには水温計がないのでこれはグッドです。
電圧計に動作するとエネチャージでは誤作動とあったが、ちゃんと動いているっぽい。
さらにブースト計の表示のみもできる。
取りあえず、これでハスラーでいじりたいところはほぼいじれた。
後はターボ系のステンレスパイプ、大口径エアクリーナーが
各メーカーから
出揃ったら装着したいね(^_^)v
今日は土日が仕事だったので代休を社長にもらいました。
で、日曜日に購入したミニトマト、大葉、バジルをプランターに植えることに。
土がないので買いに行き、ついでにナスとプランターも購入。
日当たりバツグンの2階のテラス。虫もあまり来ないので良く育ちます!
収穫が楽しみですねw
昨日は5時間にもおよぶ撮影を敢行。
終了後疲れ果てて呑みに街へ出ると”俺のイタリアン”があったので
入ることに。結構、安めの料金設定。料理も美味い。
エビとマッシュルームのアヒージョ。
カモのなんたら。
この他にムール貝のワイン蒸し、牛ヒレフォアグラのせトリュフソース、
2人で10杯ほど呑んで約12,000円のお会計。ま、こんなもんでしょう(^o^)
今日はこれから撮影なので、早弁をする事に。
松さんパンに、自家製ミートソース&レタス&マヨネーズを挟んでみると、
これが、また、美味いのなんの(^_^)v
今日の昼間、家族で近所のお花屋さんへ!
母は茶花を買い、私はバジル、ミニトマト、大葉の苗を購入!!!
バジルでカプレーゼがたくさん食べられます!!!
昨日も今日も、休日だというのに仕事。
疲れたので連チャンでステーキです!
昨夜は、
本日はこれに!!!
美味しかったけど、これからまたコラムの資料用に
つまみ作って食べないと・・・。明日は撮影だし・・・。
早く寝ようって、まだ15:00じゃん(>_<)
先程、雨の中をディーラーに行きマフラーとタイヤを交換!!!
結構、音が大きい。これで車検対応とは・・・。
インチアップしたホイールとタイヤ。
幅はやや広くなった感じ。
外径は1cmほど小さくなっている。
165/16/50タイヤはかなり薄い感じ。
工賃はマフラー交換が¥3,240(税込)、タイヤ交換が¥2,160(税込)と安い(*^_^*)
pivotのDXB-B のブースト計を購入。
ジムニーに付けているのと色違いですが、
エネチャージだと電圧が正確でないらしいが、ま、購入することに(^_^)v
今週は来週の撮影のためにキャスティングで大忙し。
月曜日は撮影が1日入っているし忙しので、早めに帰宅。
で家族にも好評な糖質0麺でナポリタンを!
美味しかった(^_^)v
ちゃちゃっと作りました(*^_^*)
紅ショウガとカツオ節が良い感じです(^^)/
昨日はアルミ&タイヤ。
本日はフジツボのマフラーが届きました(*^_^*)
かなり太めのマフラーです。
もちろん車検対応。
タイヤは週末に自分で取り付け。マフラーはディラーに予約済み(^_^)v
楽しみです!!!
いつもの松さんパンが届きました(^_^)v
ウレシイ(*^_^*)
今度はこれを購入!!!
165/50R16 16インチ
BRANDLE-LINE
ブランドルライン アレツィオ
5J 5.00-16
DUNLOP ダンロップ エナセーブ EC203
サマータイヤ ホイール4本セット
楽しみ!!!!
やっと見つけて本日購入(^_^)v
デザインはツインテールの方がいいのだが、パワーがこっちの方が出る!
楽しみ!!! タイヤとホイールも変えよう!!!
現在の気温と湿度。
湿度が低いからいいけど、暑い(^^;)
今日のつまみはホエー豚バラの塩コショウ焼き。
さらにステーキ。
美味かった(^_^)v
いろいろ庭で咲いています。
床の間に活けている紫陽花です。
今日はリアのエンブレムをいじることに。これがノーマル。
スズキのロゴがセンターにあるのでこれを目標にエンブレムを貼ることに。
貼ってみるとロゴがウルサい。取ってみました!
良い感じ(^_^)v
最近のコメント